効果なし?超音波式虫除け・害虫駆除機の口コミを徹底分析!バグバスターとの違いも比較
今回お買い物ジャッジするのは、コンセントに差すだけで害虫対策ができるとSNSなどで今話題の「超音波害虫駆除機 GRO-99F41」や「バグバスター」などの超音波式虫除けアイテム。


蚊やゴキブリなどの不快な害虫を“音”で撃退できるなら…と気になっている方も多いのではないでしょうか?

でも、「本当に効くの?」「効果がないって口コミも見かけたけど…」と、不安になってしまうのも正直なところですよね。
この記事では、そんな超音波虫除け製品について、実際の口コミを徹底的に分析。
「どんな人なら買って満足できるのか?」をしっかり判断できるよう、ジャッジ材料をお届けします!
超音波式虫除け・害虫駆除機GRO-99F41を実際に使った人の口コミ
超音波式虫除け・害虫駆除機を実際に使った人の口コミを徹底調査した結果、以下のような意見が見られました。
良い口コミ(良かった点)
- 蚊が出なくなったと実感している声が多数。毎晩のかゆみから解放されたという人も
- ゴキブリをまったく見かけなくなったというレビューが印象的。ただし効果が出るまでに数週間~数か月かかるケースも
- コンセントに差すだけで使える手軽さが好評。操作がいらないのがうれしい!
- 音が静かで動作しているのがわからないほど。夜間でも気にならずに使える!
- ペットや赤ちゃんがいても安心して使えるといった安全性への評価も多い
- デザインがコンパクトで部屋に置いても邪魔にならない
- 電気代を気にせず使える省エネ設計が高評価。24時間つけっぱなしでも安心という意見も
- LEDライト付きで夜間の使用にも便利。さりげない明かりが助かる!
- 室内だけでなく、玄関やアウトドアでも使える



全体として、設置の手軽さと静音性、安全性の高さが好印象。時間をかけて効果を実感するケースが多い印象です
悪い口コミ(気になった点)
- 全く効果がないと感じる人も一定数おり、「効いているのか謎」との声も
- 蚊やゴキブリには効果が薄いと感じる口コミも複数あり、「相変わらず刺された」という意見も
- 設置から数か月で虫が戻ってきたという声があり、効果の持続性に不満を感じる人も
- 商品の個体差や不良品に関する声もあり、「光らない」「反応がない」といった不具合が目立つ
- 一部では「虫が逆に寄ってくる気がする」といった逆効果を感じるレビューも存在
- 複数台必要になるため、広い部屋ではコストがかさむといった不満もあり
- 壁や障害物に弱く、効果が届かないという口コミも。部屋の構造に左右されるという声があった
- 説明書がわかりにくい、使用方法が曖昧と感じる人も少なくなかった



「効果がなかった」「持続しない」といった声も目立つのが本当のところです。特に虫の種類や設置環境によっては、期待通りにいかないケースもある模様。
ただ何がこの差を生むのか…口コミを見る限りはわかりませんでした。
超音波式虫除け・害虫駆除機の口コミ分析で見えた、真のメリット・デメリット
口コミ調査結果から見えた「超音波式虫除け・害虫駆除機」のメリット・デメリットを、それぞれ商品の特徴と合わせて詳しく解説していきます。
メリット①:設置がとても簡単で使いやすい
- コンセントに差すだけで自動的に稼働
- スイッチ操作も不要なワンステップ設計
- 複雑な設定がなく、機械が苦手な人にもやさしい



「思い立ったらすぐ使える」「届いてすぐに設置できた」といった声が多く、忙しい毎日の中でも取り入れやすいのが魅力です。
メリット②:音が静かで生活の邪魔にならない
- 稼働中の音がほとんど気にならないという声多数
- 夜間の寝室でも問題なく使用できる静音設計
- ペットや子どもがいる家庭でも安心して使える



「音が出ないから本当に動いてるのか不安になるほど静か」という感想もあり、生活空間に溶け込む存在感のなさが高評価
メリット③:殺虫剤を使わないから安心・安全
- 無香料・無毒性でペットや赤ちゃんにもやさしい
- 化学薬品を使わないため、アレルギーの心配がない
- イヤなニオイもなし、置き場所も選ばない



「猫を飼っているので安心して使える」「アレルギー持ちなので助かる」と、安全性を重視する家庭から支持されています
メリット④:コンパクトでインテリアの邪魔をしない
- 手のひらサイズで、狭いスペースにも設置可能
- 壁のコンセントにも収まりやすい薄型設計
- 白や黒などシンプルなカラーで目立ちにくい



「玄関やリビングに置いても違和感なし」「小さいから場所をとらない」と、見た目の控えめさも好評です。
メリット⑤:電気代を気にせず24時間使える
- 省エネ設計で電気代がほとんどかからない
- 24時間稼働しても家計にやさしいという声も
- 一度設置すれば手間いらずで継続使用が可能



「電気代が気にならないので安心してつけっぱなしにできる」という感想が多く、コスパ面でも評価されています
デメリット①:虫除け効果の評価が分かれてる
- 蚊に効果があったという声が多く見られる一方で、「あまり変わらない」と感じる人も
- ゴキブリやハエには効いたが、アリや蛾は微妙だったという意見も
- 効果の実感には虫の種類や環境条件が関係している可能性もあるが、明確な理由は不明



特に蚊に対しては「刺されなくなった」「全然変わらない」と評価が分かれており、使用環境や個体差によって差が出ている印象です
デメリット②:効果の持続性に不安の声も
- 設置から数週間で虫が戻ってきたという意見あり
- 超音波に虫が慣れてしまうのでは?という声も
- 一時的には減ったけど、また現れることがあるという指摘



効果の即効性よりも、継続的な予防としての使い方が向いているという印象です。「駆除」というより「寄せつけない」用途と捉えるのが現実的です。
デメリット③:設置場所によって効果が変わる
- 超音波は壁や家具で遮られるため、空間全体には届きにくい
- ワンルームでは問題ないが、複数部屋には複数台必要
- 広いリビングでは効果を感じにくいという口コミも



「1台だけだと範囲が足りない」「家具の後ろだと効かない」といった声もあり、設置場所の工夫や複数台使用がポイントになります
GRO-99F41超音波害虫駆除機とバグバスターの違いを比較
今話題のGRO-99F41超音波害虫駆除機と、本家バグバスター。
どちらも「超音波で虫を寄せつけない」という基本コンセプトは同じですが、いくつかの点で違いがあります。口コミや商品情報から見えてきた特徴を簡単に比較してみました。
GRO-99F41超音波害虫駆除機が向いている人


- 小型でコンパクトなデザインを重視する方
- LEDライト付きなど、細かな機能があるほうが便利と感じる方
- 薄型で場所を選ばず設置したい方
- 少しでも高い周波数帯まで対応している製品を選びたい方
バグバスターが向いている人


- 広い空間を1台でカバーしたい方
- コウモリやシロアリなども含めて、より広範囲の害虫に対応したい方
- 保証がついている商品を選びたい方(半年間のメーカー保証あり)
- 360度全方位に効果を発揮する設計を重視する方
表でスペックの違いを詳しく比較
項目 | GRO-99F41超音波害虫駆除機 | バグバスター |
---|---|---|
周波数帯 | 22~65kHz | 22~55kHz |
適用範囲 | 約10~15㎡(1台あたり・類似品情報) | 80~120㎡(1台あたり) |
電源 | コンセント式 | コンセント式 |
消費電力 | 記載なし | 5~6W |
サイズ | 約11.4×4.1×5.1cm | 記載なし(手のひらサイズ・小型) |
重さ | 約28g | 記載なし(軽量) |
対象害虫 | 蚊、ハエ、蛾、アリ、クモ、ダニ、ノミ、寄生虫、ゴキブリ、ネズミなど | ネズミ、ゴキブリ、蚊、クモ、ハエ、ムカデ、カメムシ、ノミ、ダニ、アリ、シロアリ、コウモリなど |
主な特徴 | LEDライト付き、静音、省エネ設計 | 360度全方位シャットアウト、省エネ設計、半年保証付き |
ペット・子供への安全性 | 無害 | 無害 |
操作性 | コンセントに差すだけ、ワンボタン | コンセントに差すだけ |
保証 | 記載なし | 半年間のメーカー保証 |
価格帯 | 1台1000円前後 ▶︎現在の価格を見る(楽天) | 1台3,000円弱 ▶︎現在の価格を見る(楽天) |



ざっくり言うと、「広い空間&保証重視」ならバグバスター、「コンパクトさや価格、LEDライト重視」ならGRO-99F41超音波害虫駆除機がおすすめです。
【買いものジャッジ】超音波式虫除け・害虫駆除機GRO-99F41を買って後悔しないのはこんな人
これまでの調査結果をもとに、超音波式虫除け・害虫駆除機はどんな人におすすめの商品かまとめてみます。
- コンセントに差すだけの簡単操作で虫対策したい方
- 殺虫剤を使いたくないご家庭(赤ちゃん・ペットがいる場合など)
- 音やニオイのない虫対策を探している方
- 狭めの空間(玄関・寝室・子ども部屋など)で使いたい方
- 省エネでコストを抑えて虫対策を続けたい方
ただし、以下に当てはまる方は、慎重に検討した方が良さそうです。
- 広い空間に1台だけで使いたいと考えている方
- 即効性や完全駆除を期待している方
- 環境による効果の差が気になる方
「気軽に虫対策を始めたい」「殺虫剤は使いたくない」「狭い空間で使いたい」方にはピッタリのアイテム。
逆に「広範囲に一発で効いてほしい」「虫が1匹でも出るとNG」という方は、他の対策と併用するか、別の方法を検討してみるのもよさそうです。



気軽に買えるプチプラ価格なので、ダメ元で買うぐらいがちょうどいいかもしれません
この口コミ調査が、虫除けグッズ購入のヒントになればうれしいです!
▼LEDライト付きが便利!小型&省エネで気軽に始められる話題の虫除けアイテム


▼広い空間でも1台でカバーしたい方におすすめ